top of page
Search

博士後期の学生さんの成果を共有します

  • xuelianl
  • May 15, 2024
  • 1 min read

2023年度末に博士後期2名の学生さんが下のような成果を挙げています


  • 康凱翔・猿田静木・鈴木浩輔・程文娟「博士課程学生の共同研究に関する研究 動機付けと経験の視点から」日本教育工学会,2024年春季全国大会(第44大会),熊本,2024年3月2日.

  • 程文娟・ 鈴木浩輔・猿田静木・康凱翔「共同研究に対する博士課程学生の動機付けと経験」日本教育社会学会若手研究者交流会,広島,2024年3月10日.


また、指導担当院生の程文娟さんがCESA(Comparative Education Society of Asia)の学会に参加し、研究ポスター発表を行いました! 発表のタイトルは次の通りです:

「Japanese Doctoral Students’ Language Choice for Academic Publishing」



指導担当院生の猿田静木さんも、CESAで下記の研究発表を行いました! 発表のタイトルは以下の通りです:

「Motivation in Japanese Learning by Foreign-born Researchers」




 
 
 

Comments


Yusuke SAKURAI, PhD 櫻井勇介

  • Twitter
  • Facebook

Hiroshima University

Center for Academic Practice and Resource/Research Institute of Higher Education

1-3-2 Kagamiyama, Higashi-Hiroshima City, Hiroshima, Japan 739-8511, Japan
国立大学法人広島大学

教育学習支援センター/高等教育研究開発センター
〒739-8514 東広島市鏡山一丁目7番1号

©2022 by Yusuke SAKURAI, PhD.

bottom of page